Q. どんなお仕事をされていますか?
今はラーメン店のオーナーとして、店舗運営管理や経理をしています。でも、僕は元々接客が大好きなので、できるだけ現場に関わるようにしています。ラーメンやチャーハンを自分で作ることもありますし、お客様と接することで気づくことも多いので、常に現場にいられるよう心掛けていますね。お客様と直接やり取りすることで、サービスの改善点も見つけやすくなるんです。
Q. なぜこのお仕事を選んだのですか?
子どもが生まれたことをきっかけに、子育てしやすい環境を求めて長野市に引っ越しました。そこで探したのが、好きなサービス業の仕事です。『来来亭』の求人を見つけたのは偶然でした。当時、長野県には飯田市にしか店舗がなく、飯田店に配属されることになりました。家族と離れて暮らしながらのスタートで、最初はとても苦労しましたね。でも、そこからいろいろな経験を積んで、今は上田市で自分のお店を持つことができています。
僕自身は特に何かに秀でているわけでもない、真面目で平凡なタイプだと思っています。でも、目の前のことを一つずつしっかりやることでここまで来られました。仲間の中には個性豊かで能力の高い人もたくさんいましたが、続けられずに辞めていく人も少なくありません。僕の場合は運も味方してくれたと思いますが、それも日々の積み重ねが引き寄せたものだと思っています。

Q.仕事をするうえで大切にしていることは?
僕が大事にしていることは2つあります。まず1つ目は、『ちゃんとやることをちゃんとやる』ことです。当たり前のことをしっかりやるのが、良い仕事につながると考えています。これをスタッフにも伝えていて、僕自身もその姿勢を見せるようにしています。
もう1つは、『任せる』ことです。自分一人でできることには限界がありますし、人それぞれ得意なことが違いますからね。部下の性格や得意分野を見極めて、それに合った形で仕事を任せるようにしています。時には厳しく伝える必要があることもありますが、最終的にはスタッフ全員が成長していけるようにサポートしたいと考えています。
Q. 1日のルーティンを教えてください

朝は早めに起きて店の準備をします。清掃や仕込みを済ませた後、営業をスタートします。営業中は接客や調理に全力で取り組みますが、特にお客様とのコミュニケーションを大切にしています。閉店後にはその日の振り返りを行い、翌日の準備も欠かしません。忙しい毎日ですが、一つひとつ丁寧に積み重ねていくことがやりがいにつながっています。

休日の過ごし方は?
家族と一緒に過ごすことが多いです。子どもと遊んだり、読書や運動でリフレッシュしたりしています。
今の仕事をしていなかったら何をしている?
きっと別のサービス業をしていたと思います。人と接する仕事が本当に好きなので。
今欲しいもの/マイブームは?
最近はオートミールにハマっています。ラーメンを毎日食べると健康が気になるので、バランスを取るために工夫しています。
子どもの頃の夢は?
宇宙飛行士になりたかったですね。未知の世界に惹かれていました。
疲れた時のリフレッシュ方法は?
自転車で町をぶらぶらするのが好きです。地域の新しい発見がリフレッシュになります。
座右の銘は?
「トライアンドエラー」
失敗を恐れずに挑戦することが大事だと思っています。

Profile
岡山県出身
工場や居酒屋、運送業など多くの職業を経験したのち、2010年に来来亭に入社。県外の店舗を複数経験し、上田店のオーナーに就任。2016年に独立をし、2019年には過去最高売上を記録する。