-「会社都合」と「お客様都合」の両方に応える
会社の都合をお客様にあてはめないことは常に大切にしています。
会社員なので、当然会社としての目標を達成しなければいけません。でもそれは「こちら側」の都合であって、お客様には関係のないこと。こちらの都合でお客様に何かを案内するのは嫌なんですよね。しかし会社員として会社の都合にも応えなければいけません。だったら違う方法で成果を持ってこられるような工夫を意識しています。
例えば会社の都合に合うお客様にお話をするとか。これを実行できるためには何をすれば良いのかを考えて動くようにしていますね。そのためにもすべてのお客様や様々な情報を常に見返し、考え続けています。それを繰り返すことで、会社の都合にもお客様の都合にもバランスよく応えるために足りない部分を補うようにしています。
自分の努力不足で会社やお客様の不利益になるようなことだけは絶対にしたくないですね。
-格好良く、「メルセデスのセールスマン憧れの仕事」でありたい
新卒で長野ヤナセに入社し、多種多様な新車・中古車を販売経験した中で、2021年にメルセデス・ベンツ新車販売において累計販売1000台を達成することができました。地方で、しかも雪の降る長野で1000台達成は遠い話だと最初の頃は思っていました。でも地方であることを言い訳にしたくなかったですし、東京や大都市圏じゃなくてもできることを証明したかったんです。
この1000台達成は長野でできたからこそ意義があります。
日本一の販売店で1番を狙っても良いけど、逆に無理だと思われているところでやってこそ格好良いと思っていますし、そんな姿を見せることで若い世代の人たちの憧れでいたいと思っています。私の姿を見て、「長野でチャレンジしてみようかな」と若い人たちが行動してくれたらとても嬉しいですね。